貴重な時間を使ってクリーニング店舗まで足を運んでいませんか?
リナビスの宅配クリーニングだと預けるのも受け取るのも自宅でとても便利です。

さらに、クリーニング後、無料で12か月預かってくれる保管サービスもあります。
こちらでは、そんなリナビスの基本料金や口コミ、手順などをくわしくまとめました。
宅配クリーニングリナビスとは?
カンブリア宮殿でもとりあげられた『おせっかいなクリーニング屋さん』
クリーニング件数1億枚の創業60年!
8つの工程がおせっかいサービスで無料です。
- 送料
- 12か月保管
- 染み抜き
- 毛玉取り
- 再仕上げ
- ボタン修理
- クリーニング相談
- おせっかいの気持ち

送料と12か月間保管が無料というのは利用者にはうれしいサービスです。
リナビスの基本料金・送料まとめ
金額はすべて税抜きです。
洋服を枚数ごとにクリーニングに出せる基本料金です。
コース名 | 料金 | 1点あたりの料金 | 送料 |
---|---|---|---|
3点コース | 4,920円 | 1,640円 | 無料 |
5点コース | 7,750円 | 1,550円 | 無料 |
10点コース | 10,700円 | 1,070円 | 無料 |
20点コース | 18,600円 | 930円 | 無料 |

多く出せば出すほどお得な金額設定になっています。
続いて、スーツのセットクリーニングや、新しくスタートした着物コースの料金です。
コース名 | 料金 | 送料 |
---|---|---|
ビジネスコース | 4,770円 | 無料 |
着物コース | 15,000円~ | 無料 |
ぬいぐるみコース | 6,000円 | 無料 |
ビジネスコースは、男女どちらもスーツもOKです。上3点、下3点まで利用いただけます。

スーツを1セット、2セット出したい場合は、通常の〇点コースで出せます。
ぬいぐるみコースは90㎝未満のぬいぐるみが対象で、返却時にペチャットがついて帰ってきます。
上記の3点~20点コースでも90㎝未満のぬいぐるみはクリーニングに出せます。
ペチャットは4,990円~5,080円くらいの料金で販売されているので、実質クリーニング代が1,000円くらいです。ぬいぐるみをクリーニングに出したい+ペチャットが欲しい場合は、10点コースと20点コースに出して別途ペチャットを購入するのがお得です。
次のコースはリナビス独特のコースともいえる『洗わないコース』シリーズです。
コース名 | 料金 | 1枚あたりの料金 | 送料 |
---|---|---|---|
洗わない5点コース | 4,250円 | 850円 | 無料 |
洗わない10点コース | 7,500円 | 750円 | 無料 |
洗わない20点コース | 14,000円 | 700円 | 無料 |
保管コース(20点まで) | 4,500円 | 225円~ | 無料 |
- アイロンがけ
- ボタン修理
- 毛玉取り
- ほつれ修理
以上を中心とした処理をしてくれます。要望欄に修理依頼を書けばできる限りの対応もしてくれます。
もちろん保管だけでもOKです。
保管コースは、保管のみのサービスです。

こちらのコースと保管サービスを合わせて利用するときの注意点は、洋服に汚れが残っていると黄ばみや汚れの広がりがみられることもあるので、自宅での洗濯後や事前にクリーニングを済ませている状態の洋服であることをおすすめします。
最後に、ラグジュアリークリーニングです。
コース名 | 料金 | 送料 |
---|---|---|
バッグコース | 24,000円 | 無料 |
ブランド衣類コース | 14,000円 | 無料 |
靴コース | 16,000円 | 無料 |
財布・小物コース | 16,000円 | 無料 |
パーツ交換や破れ補修などは別途料金が発生します。
バッグについては5,000円でカラーチェンジも承っています!

プレゼントでもらった、自分へのごほうびで購入した大切なかばんや靴を長く愛用できるクリーニングです。
リナビスの送料は往復ともにすべて送料無料です。
ただし、北海道、一部離島は別途1,900円(税抜)、
沖縄は別途5,500円(税抜)を頂戴しております。
リナビスの有料オプションは?
8つのおせっかいが無料サービスのリナビスですが、さらに次のようなオプションも充実しています。
■商品点数追加
各コースの点数の端数分を追加できるオプションです。
例:5点コースにプラス1点の場合1,705円、10点コースにプラス1点の場合1,177円。
■撥水加工/1点980円~
水や汚れをはじき衣類を守る加工。スキーウェアはもちろん、とても汚れにくくなるので大事なアウターにおすすめのオプションです。
■汗抜き加工/1点500円~
本来ドライクリーニングで落とすことができない水溶性の汗や汚れなどをキレイさっぱりおとします。ドライクリーニングでしか洗うことができないスーツやセーターなどにおすすめ。
■カビ抜き加工/1点500円~
スーツやアウターなど衣類に発生してしまったカビを取り除きます。カビ抜きはご自宅ではなかなか難しいのでおすすめのオプションです。
公式 送料無料の【リナビス】
リナビスで取り扱いできない素材やブランド一覧

クリーニングで失敗しないためには、対象外の素材やアイテムを知っておくことです。
× 毛皮類(※ファー・フード部分のみ可)
× 皮革製品(※一部のみ革使用の衣類も不可)
× ウエディングドレス
× カバン類・帆布など
× 下着・水着類
× 正絹、縮緬の風呂敷
× カーテン
× 傘類【その他お取扱い出来ないもの】
× 汚物がついたままのもの
× ペットが使用したもの
× 破れや、汚れがあまりにもひどいもの
× 洗濯表示がないもの
× ドライクリーニングも、水洗いも両方不可のもの【お取扱が出来ない衣類の素材/生地】
× マッキントッシュ素材

上記は取り扱いできませんが、モンクレールやカナダグースなど、その他高級ブランドも追加料金不要で対応しています。
リナビスのおすすめは無料の保管サービス!
保管サービスは保管場所に限りがあります。
リナビス以外のクリーニング業者でも保管サービスはありますが、リナビスは無料なので特に人気があり時期によっては預かってもらえないこともあります。
リナビスの保管サービスについて以下にまとめました。
リナビスでは最長12か月間預かってくれる保管サービスがあります。
保管のみと、クリーニング+保管の2種類です。
保管のみは、4,500円(税抜)で最大20着までOKです。
ただし、汚れている洋服や洗濯やクリーニングがまだの場合、黄ばみ・シミ・変色・カビの原因になってしまうので注意が必要です。

リナビスでのクリーニング後、そのまま預かってもらうのがおすすめです。
それでは保管サービスを使いたい場合の手順をみていきましょう。
例として5点コースで申し込みます。
公式サイトの衣類5点コースをクリックします。
12か月分のカレンダーが表記されている画面になります。
(以下の写真は一部抜粋しております。)
お届け希望が〇×で記載されているので、希望日が『〇』になっているか確認します。
埋まっている場合は、後ろよりも少し前の日にちにしておくと安心です。
そのあとは、クリーニングの注文画面へ。
保管期間の申し込みは、注文完了後に表示される『保管衣類』お届け希望日入力カレンダーから申し込みます。

とにかく繁忙期はすぐに埋まってしまうので、『これだけは絶対に保管してほしい!』という洋服がある場合は、なるべくお早めにお申し込みください。
リナビスのクリーニング手順まとめ
注文からクリーニングが戻ってくるまでの流れをまとめました。
- インターネットから注文
- 集荷キットに洋服を入れる
- クロネコヤマトさんが自宅まで
- クリーニング
- 自宅までお届け
衣類発送から最短5日で仕上がってきます。
ただし、年末年始、GW、お盆時期、4月~6月などはお時間がかかる場合もあります。

自宅で出荷して、自宅で受け取るだけ!宅配クリーニングはとても便利です。
リナビスの口コミまとめ
実際にリナビスを利用している方の口コミをピックアップしました。
利用を考えている方はぜひ参考にしてください。
初めてネットでクリーニングお願いしたんやけど
ハイブランドも含めて5着用
カビ抜きやら汗抜きやらオプションもつけて
1万いかんかったやのに、コートのベルトも点数に含めへんし
段ボールにキレイに梱包して送ってくれてて
ホンマに素晴らしかった!#リナビス
— しぃ~関東生活7年目~ (@shihori8) November 9, 2019
冬物のクリーニングを先日リナビスに頼んでたのが返ってきたんだけど、すごくよい。ほつれてたボタンが治って
たり、毛玉を取ってくれてたり、穴が空いてたポケットが修理されてたり。回し者みたいですが、オススメです。— K.J. (@kouta1990) October 5, 2019
宅配クリーニング #リナビス さんに預けていたコートやらスーツやら一式が5ヶ月ぶりに綺麗になって帰ってきた。諦めていたシルクワンピのシミのケアもされていて感激。
ネットで見たCMの通り、丁寧で親切で、心地よいおせっかいだなぁという感想。リピーターセット大事にしまっておこう。 pic.twitter.com/Hzs9vgPmj7
— はやてん๑ (@cutty_sark2015) October 5, 2019
おせっかいなクリーニング屋さんとしてTVなどでも話題のリナビスさんに預けた衣類たちが昨日戻ってきた。ボタンが緩んでいた(らしい)ものはつけ直してもらったり、コート類の毛玉等も取ってもらえたようで、めちゃくちゃ綺麗になって返ってきました。満足です
— 捨手間久里代 (@sutemakuriyo) September 1, 2019
リナビスから戻ってきた。取れそうだったボタンはつけ直してくれているし、首にあるタグも取れそうだったのが綺麗につけ直してくれている。こういう細かい気遣いは素直に嬉しい。
— さとけんKenji Sato (@satokentimes) June 1, 2019
「おせっかいで高品質」を謳い文句にしている宅配クリーニングのリナビスにて冬物の洋服を。シミ抜き、ボタン修理、毛玉取り、保管を全部無料。職人さんが本当に手作業で手間をかけて、1点1点を丁寧に仕上げてくれるから嬉しい。 pic.twitter.com/g1MRXHyTMO
— さとけんKenji Sato (@satokentimes) May 14, 2019
カンブリア宮殿で観たお節介なクリーニング店すごい!
カシミアセーターの脇のほつれも、スーツの裾縫いもボタン付けも、ダウンコートのシミ抜きも
全部無料でしてくれた…!
有料でも良いって書いたのに…有り難いけど凄すぎて心配になる💧#リナビス pic.twitter.com/koFiRwyRGE— 悠妃りゅう🎄S &M④発売中🎄 (@yuuhiryu) December 27, 2018

リナビスはモンクレールやカナダグースなどの高級ダウンであっても、追加料金なしで5点パックや10点パック内に含めてOKなんです。
カンブリア宮殿見てる。リナビスも検討したけど、洗う必要もなくて保管だけして欲しい服も多かったからサマリーポケットにしたわ。あと安すぎるサービスは高い服預けるの不安なんだよな。
— 1 (@yab_aki) June 7, 2018

絶対に失敗したくない!こんなに安くて大丈夫?と心配な方は、高級ダウンや1点もののクリーニングを得意とするキレイナがおすすめです。
保管サービスや仕上がり指定日には注意が必要!?
洋服の仕上がりについては満足度の高い口コミが多くみられました。
ただ、調べている中で洋服返却については、悪い口コミがいくつかありました。
zクリーニング保管に出した冬物が、、一週間ほど遅延しますと連絡メールが来てました。引っ越しに際し全ての服を処分し、厳選して残した服だった。私が申し込んだとき既に衣替えの季節を若干過ぎた納期しか残ってなかった。つまり、12月まで温かく着られるものがない。#リナビス
— かえでさん (@bnyanky) November 17, 2019
家族の帰国に合わせてリナビスにあずけてた冬服を郵送お願いしてたのだけど(数ヶ月前から日時指定済)、今日になって明日着の発送出来ないとの連絡。週末コート無しで発送予定も未定で詰んでる。
— しゃなさん (@shanabot) November 14, 2019
冬物はかさばるから、リナビスだと無料なのでぜひ保管してほしいですよね。
ただ、大人気ゆえに繁忙期の臨機応変な対応はたしかに難しいのかもしれません…

保管サービスを利用される場合は、返却時期はよゆうをもって依頼することをおすすめします。
宅配クリーニングリナビスまとめ
宅配クリーニング『リナビス』の特徴やサービス内容、口コミなどをご紹介しました。

宅配クリーニング業者の数がだんだん増えてきていてどこを利用すればいいのか分からない!
という方も多いのではないでしょうか?
どこの宅配クリーニングにも得手不得手があります。
リナビスは、リーズナブルな価格に加え、通常であればオプションの作業(たとえばボタン修理や染み抜き)をサービスで行ってくれる特徴があります。
さらに保管サービスも無料!送料も無料!なので、安くていいサービスを受けたい方におすすめです。
他にも、早い者勝ちで10%オフや20%オフのキャンペーンを実施している期間があったり、初回登録時に1000円ポイント進呈サービスもあります!

宅配クリーニングをはじめて利用してみるという方にもおすすめです。