ふとんは家で丸洗い、コインランドリーで丸洗い、ふとん専門のクリーニングで丸洗いなど選択肢はいくつかあります。
今回は一番手間がかからず、仕上がりも安心なふとん専門のクリーニング『リネット』で丸洗いしてもらうことにしました。
\LINEの友だち追加で1,200円オフ!/
リネットのふとんクリーニングとは?
ふとんの宅配クリーニングです。
料金はとってもシンブルです。
- 1枚 8,800円
- 2枚 11,800円
- 3枚 12,800円
- 4枚 14,800円
- 5枚目以降は1枚3,000円
上記はシングルダブルの料金です。
クイーンは+500円、キングは+1000円です。

オプション1枚あたり1,000円で防ダニ加工もしてくれます!
公式 ふとんLenet
注文から梱包・発送まで
インターネットから注文します。
注文後、届いた専用バッグにふとんを入れます。

あとはクロネコヤマトさんが取りに来てくれるのを待つだけです♬
\注文や集荷の詳細はこちら/
リネットのふとんクリーニングの注文~返送までの流れや支払い方法・注意点まとめ。
ふとんの到着ビフォーアフターは?
注文した日から約3週間、指定した日時にふとんが戻ってきました。

リネットでは、ふとんは圧縮して戻ってきます。
シングルサイズ2枚が片手でつかめる厚みに!

そのまま次のシーズンまで収納場所もとらずに保管できるのでとっても便利です。
公式 ふとんLenet
リネットのふとんクリーニングまとめ
実際にふとんの宅配クリーニングを体験してみて感じたメリットとデメリットをまとめました。
ふとんの宅配クリーニングのデメリット
私が考えるデメリットは1つだけです。
それは…

コインランドリーや家で丸洗いするよりコストがかかるということ…
ただ、デメリットよりも断然メリットのほうが多い!
ふとんの宅配クリーニングのメリット
メリットはたくさん!!

まずは、手間がかからないということ。
特にリネットは、ふとんを集荷キットに入れるだけで自宅までヤマトさんがとりに来てくれます。
大きくて重いふとんの持ち運びが不要なのでとても助かります。

次に丸洗いしてくれるところ!
自宅で丸洗いすることも可能ですが、ふとんのサイズや洗濯機の容量にもよります。そして、完全に乾かすには時間や手間がかかりますし、お天気や季節も重要ですよね。
確実に乾かせなかった場合、臭いが残ったりカビが生えてしまう心配も…
最近は布団乾燥機を使われている方も多いです。
たしかに布団乾燥機は、ふとんをふわふわに、ダニ対策にも有効です。
しかし!
ふとん表面についた汚れは布団乾燥機では落とせません!

シーズンごとにプロのクリーニングで丸洗い、定期的にふとん乾燥機の併用がおすすめです。
今回宅配クリーニングを利用してみて…
手間もかからず、丸洗い&乾燥してもらえて大満足です。
リネットは圧縮された状態で届くのでそのまま掛布団が必要な季節まで収納しておくことができます。
\LINEの友だち追加で1,200円オフ!/